IEEE広島支部25周年企画セッション

「若手研究者・技術者の物語: 次の25年への羅針盤」

♦講演 及び パネルディスカッション

【講演者】
中西 功 氏 (鳥取大学)
宮鍋 慶介 氏 (マツダ), 梅松 旭美 氏 (NEC)
上原 一浩氏 (岡山大学)
【パネルディスカッション】
パネリスト:宮鍋 慶介 氏 (マツダ), 梅松 旭美 氏 (NEC), 中道 上 氏 (福山大学), 小林 真 氏 (広島市立大学)
オーガナイザー:亀田 卓 氏 (広島大学)

♦IEEE広島支部25周年記念講演(基調講演)

【講演題目】
グローバル人材の素養
~ 途上国の26億人をインターネットに繋ぐ挑戦で考えたこと ~


【講演者】
岡村 治男 氏
(株)グローバルプラン 代表

【講演概要】

我々日本人は、急激にグローバル化し、縮小し、混迷する地球のジャングルに丸腰で迷いこんだ感があります。 一方で、親切な日本人、海外のホテルで一番人気の日本人、世界一高信頼、高品質な製品を作る日本人でもあり、地球の持続可能性にとって貴重な智恵とノウハウを持っているのも我々日本人だと思います。
講演ではグローバル世界の現状を理解し日本人が共有する価値観について考えます。 そこからグローバル世界で真に活躍できる人材となるきっかけを掴んでいただければ幸いです。

【講演者概要】
岡村 治男(おかむら はるお)氏
NTT研究所、NEC、米国コ一二ング社で光通信と標準化。現在(株)グローバルプラン代表。
10年ほど前から情報格差が気になり、世界人口の残る3分の1をインターネットに繋ぐ経済的なソリューンョンを開発、標準化、実証し、2022年世界情報社会サミットのインフラ部門でチャンピオンブロジェクトに選ばれた。 2023年、エベレストベースキャンプまでの登山道42㎞に沿ってケーブルを搬入。 白ナイル川やキリマンジャロへのケーブル敷設も検討中。
著書に「ニューノーマル シニアは一人で世界へ」がある。

 TP(テクニカルプレゼンテーション)について

♦一般セッション

本シンポジウムでは、学生の発表の場としてテクニカルプレゼンテーションを行います。
テクニカルプレゼンテーションとは、一般参加者と発表者との意見交換が出来る発表方法です。
ポスターを用いた発表形式(ポスターセッション)となります。
なお、発表の対象者は電気・電子・通信・情報関連分野を主に研究する大学院生・大学生・高専生・短大生・専門学校生であり、IEEE会員でない方も発表を行うことができます。
詳しくは CFP(日本語版)をご覧ください。


♦International Session

International Session(英語セッション)は、主に国内の留学生の発表の機会拡大を主な目的としています。 International Sessionでは、論文とポスターの両方が英語となります。 ポスター会場での発表も英語で行っていただきます。 さらに、発表者の国籍は問いませんので、留学生だけではなく英語での論文執筆や発表を経験したい日本人学生も大歓迎です。 International Sessionの査読は、一般セッションと同じように行われます。
詳しくは CFP(英語版)をご覧ください。

The main objective of the international session is to bring an opportunity for foreign students in Japan. In this international session, the working language for papers and posters is English. The suggested language for the presentation is also English. The international session doesn't make any distinction according to people's nationality. The review of paper is as same as general session. Please see the call for paper in English edition.

 ポスター発表

   発表日時:11月25日、11月26日
   発表会場:島根大学 松江キャンパス


  • 内容や構成は発表内容に応じて自由に作成してください。ただし、ポスター上部に「第25回広島支部学生シンポジウム」「発表題目」「著者らの名前・所属」「論文登録番号」の記載をお願いいたします。

  • 発表者は指定されたボードに磁石、もしくは画鋲でポスターを貼り付けてください(磁石・画鋲はボードに用意しています)。 各ボードのサイズは幅94cm,高さ165cmです。

  • 発表はAグループとBグループの2回に分けて発表します。 A, Bどちらのグループであるか後日掲載するプログラム集にてご確認ください。

  • ポスターの掲示はすべて発表開始時刻までに済ませてください。 終了後は速やかにポスターを外してください。

  • 発表者は該当する時間帯には必ずポスターの前にいてください。 このセッションでの発表は当日審査員により審査され、査読論文による事前審査結果を踏まえ、 優秀論文に対してHISS研究賞が贈呈されます。また、来場者による投票により、HISS最優秀プレゼンテーション賞(1名)、 HISS優秀プレゼンテーション賞(若干名)を決定します。


(ポスター掲示スペースのサイズイメージ)

※ボードの左上に貼る発表番号は事務局で用意します。

 企業展示

本シンポジウムでは、大学だけでなく地元企業が取り組む事業や研究内容を学生に対して紹介していただく展示・発表の場を設けております。
企業にブースを設置していただき、訪れた学生に対して企業情報、事業・研究内容についての発表を行っていただきます。 発表形式はポスター発表の形式を推奨としていますが、他の形式で行っていただいても構いません。 今回の企業展示・発表を通して、学会に積極的に参加する意欲の有る学生に対して企業について知ってもらう、企業のみなさまにも学生が興味・関心のあることを知る機会になると考えています。 ぜひ参加をご検討ください。

 研究室展示

HISS25thでは、各大学の研究室で取り組んでいる研究について紹介する場として研究室展示の場を設けております。
研究室展示では、他大学や企業の方との交流・意見交換を通して自らの知見を広げることができるため、さらなる研究の発展につながることが期待できます。
また今年の研究室展示では、例年通りのポスター発表だけでなく、専門外の方にもより理解して頂くために、実物によるデモンストレーションを推奨します。
(もちろんポスター発表のみも歓迎します。)

応募の際に論文の提出は不要ですので、お気軽にご参加ください。
たくさんの研究室からのご応募お待ちしております。

締め切りは10月20日(金)です。

参加申し込みなどの詳細な情報については以下をご参照ください。
研究室展示の案内(PDFファイルで開きます。)
研究室展示の申込書(Wordファイルをダウンロードします。)

 学生交流会

HISS25thでは、参加者同士の交流を目的に交流会を開催いたします。
各々の研究について意見交換を行う機会として、今後の研究に対する意欲向上にお役立ていただければと思っております。
料理・飲み物などご用意いたしますので、お食事をお召し上がりいただきながらご歓談いただければと思います。

日時:11月25日(1日目)18:00~20:00
会場:島根大学第二食堂 二コラ1階
会費:500円(学生)、1,000円(一般)
定員:60名(先着)

参加登録
(参加登録ページに飛びます)


締め切りは 11月25日(木)です。


*参加される方は[参加登録]フォーム(上記)から事前に申し込みをお願いいたします。
*当日の参加も可能ですが、定員に達した場合、当日受付を終了させていただきますことをご了承ください。可能な限り事前申し込みを行っていただくようお願いいたします。
*学生交流会の参加費は、当日会場にてお支払いください(現金のみ)。
*発表者以外の方のご参加もお待ちしております。ぜひ気軽にお申し込みください。
*学生交流会でのアルコール類の提供はいたしません。
*アレルギー、宗教上の理由による食事に関する制限がございましたら、お手数ですが以下のメールアドレスへご連絡いただければと思います。
*その他ご不明な点がございましたら、お手数ですが以下のメールアドレスへご連絡いただければと思います。

お問い合わせ先:hiss25th_event★cis.shimane-u.ac.jp
ご連絡の際は、お手数ですが、メールアドレスの★を@に変えていただきますようお願いいたします。

有意義な研究討論ができますことを楽しみにしております。
ぜひご参加ください。